昨日は・・・最近の急騰・急落は2円程度なので、現状を104円とすると102まで下降。米国の政策金利の下げ率によっては、さらに3〜5円の下落も考えられるので、その波に乗るか、一旦下げ止まってから買いポジションを持ちたい・・・としました。
結果、米FOMACの金利引き下げ0.25%の直後に104.80円台まで急騰したが、その後103.70円台まで下落しましたね。一旦上昇したので1円金利引き下げで1円の値動きということで、これまでの指標の発表による値動きとそれほど変わらずといったところでしょうか。
にほんブログ村 ドル円
【今日の予想】
週足UP、日足UP、時間足もみ合い。
支持線から底は103.50、103.20。これをブレイクすると、次の支持線101.30が見えてくる。
結論
金利引き下げは切っ掛けですから下がったという事実が大事です。今日のNY時間で103.20をブレイクすれば、一気に101円台も視野にはいるのではないでしょうか。
にほんブログ村 ドル円
ラベル:為替予想