昨日は・・・最近の急騰・急落は2円程度なので、現状を104円とすると102まで下降。米国の政策金利の下げ率によっては、さらに3〜5円の下落も考えられるので、その波に乗るか、一旦下げ止まってから買いポジションを持ちたい・・・としました。
結果、米FOMACの金利引き下げ0.25%の直後に104.80円台まで急騰したが、その後103.70円台まで下落しましたね。一旦上昇したので1円金利引き下げで1円の値動きということで、これまでの指標の発表による値動きとそれほど変わらずといったところでしょうか。
にほんブログ村 ドル円
【今日の予想】
週足UP、日足UP、時間足もみ合い。
支持線から底は103.50、103.20。これをブレイクすると、次の支持線101.30が見えてくる。
結論
金利引き下げは切っ掛けですから下がったという事実が大事です。今日のNY時間で103.20をブレイクすれば、一気に101円台も視野にはいるのではないでしょうか。
にほんブログ村 ドル円
ラベル:為替予想
【関連する記事】
このまま落ちるか?
昨日は下降と予想したのですが、意に反して上昇しました。
今日の日記にも書きましたが、指標自体は良い内容とは思いませんが、みんながどう感じるかによって値が動くので、このような結果になるのでしょう。逆にいうと最近では切っ掛けさえあれば2円程度ならどちらにも動くということです。これはトレンドではなく水面の波と考えています。
勝手にリンクを貼らさせて頂きました。これからもよろしくお願いします。
初めまして。
突然のご連絡失礼致します。
私はBitterz(https://bitterz.com)のマーケティングマネージャーの河合と申します。
このたびは サイトを拝見させて頂き、ご連絡差し上げました。
貴殿のサイトは有益な情報が多く影響力をお持ちであると認識致しました。
結論から言いますと、このご連絡は弊社におけるアフィリエイトプログラムのご提案です。
初期費用なしで固定した報酬が見込まれる可能性が高いので
是非内容をご確認頂き、弊社とご提携いただけるチャンスを頂けましたら幸いです。
弊社は、Bitterz LLCという海外法人(セントビンセントおよびグレナディーン諸島)にて、
Bitterzという仮想通貨取引所を運営しております。
https://bitterz.com
他社との差別化を考えた魅力のある以下のようなサービスを提供をしております。
・MetaTrader5対応で高速のレスポンス
・海外の仮想通貨取引所でありながらの日本製サイト
・万全のサポート体制(日本人スタッフによる業界最速サポート)
・デューリングとセキュリティ(24時間監視体制)
・最大レバレッジ888倍
・コールドウォレット運用
・トレーダーを保護するゼロカットシステム
一般ユーザーへBitterzのご紹介をして頂き、IB報酬活動をして頂けないかと思っております。
BitterzではIB報酬ランクが4段階ございますが、
この度はこのようにお願いに参りましたので、スタート時からダイヤモンドの最高ランク(報酬50%)でご利用して頂ければと思っております。
https://bitterz.com/ja/about/ib/reward
■IBパートナー登録フォームはこちらから可能となっております。
https://partner.bitterz.com/ja/register
*登録後、登録メールにてその旨をお知らせ下さい。
ib_support_ja@bitterz.com
Bitterzは2020年9月にサービスを開始してから会員数は約8万人です。
これから数百万人規模のサービスを見込んで邁進して参りますので、
是非この機会に一度ご検討頂けましたら幸いです。
IB報酬活動(アフィリエイト)において、弊社の方でも全力のサポートをさせて
頂きたく思いますので、何卒宜しくお願い申し上げます。
ご丁寧に最後まで長文をお読み頂きまして誠に有難うございます。
どんな些細な事でも、ご遠慮なくご質問下さいませ。
@bitterz.comib_support_ja
マーケティングマネージャー 河合