先日は・・・一旦、102円台に突入しましたが再び104円台に回復したので、そのまま上昇するかというと疑問です。日足では短期・中期とも長期移動平均線をデッドクロスしていますし、週足も短期移動平均線が頭を垂れています・・・102.90〜104.20の範囲なら値動きに従ったポジションで早期決済です。そのあたりをブレイクするとそのまま急騰・急落すると予想します。ですから、ブレイクすればその方向にポジションを取りトレールで追いかける・・・としました。
結果、深夜まで下落が続き103.00円台まで落ちました。その後103.30円台まで持ち直しています。やはり、チャート分析のとおり頭を垂れましたね。
日足を見ると短期・中期が同時に長期移動平均線を下方に割り込り込もうとしています。しかし日足の支持線近辺なので上昇することも考えられます。ここで、トレンド転換するか否かは先日の102.70を割るかどうかで判断したいところです。
【来週の予想】
週足DOWN、日足DOWN、時間足DOWNからUP。支持線から底は109.90。抵抗線から天井は104.30。
結論
来週は、102円台に再び突入すればそのまま下降、102円台がなければ105円台に向けて上昇、というシナリオです。
気に入っていただければクリックよろしくお願いします(^^)
→ にほんブログ村 人気ブログランキング FX外為ランキング
【関連する記事】